fc2ブログ
プロフィール

マレーマン2

Author:マレーマン2
マレーシアに移住・永住の気持ちで来たのに、本帰国になってしまった。人生、分からない。ブログのタイトルに合うかどうか、日本へ「逆移住」そして、第3の人生、終の棲家は日本‥という事かな。

英語出来なくても13年、マレーシアにてローカルとのお付き合いで感謝生活。そしてブログを見て支えてくれている見知らぬ世界の皆様にも感謝感謝。あと8年残っているのに、MM2Hビザの恩恵ともお別れ、本帰国後の日本にて、少ない年金生活。それでも頑張るゾー。

ハタ旗坊や
Flag Counter

④やっぱり日本だね:美味しい焼き栗、湯葉そば、三福だんご、旅日記

 


 逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 ④やっぱり日本だね:美味しい焼き栗、湯葉そば、三福だんご、旅日記

 

奥日光での旅日記はきょうの4回目で終わります・・・番外編です。

思い立って、撮った、、、、道中、目に入った写真を徒然します。

 

大谷石の「蔵」も紅葉しています・・・

 

このどら焼きの「厚さ」・・どんな問題?・・「どんなもんだい」

 

どんな、モンブラン・・・「生モンブランたると」だって・・

 

「一杯入魂」・・微笑ましいラーメンです・・・

 

この「だんご屋さん」で喰らいました・・奥さんが1本だけ・・

 

 

 

スーパーマーケット内には無い雰囲気、懐かし田舎の平屋の食堂だ

 

 

湯葉コロッケはどこも同じ、美味しいけど、もっと工夫が必要だね

 

この茶屋の店内奥に「竜頭の滝」があるのです。面白いところに

茶屋を作ったものです。

 

 

・・・「戦場ヶ原」の茶屋では、ゆばそばを喰らった。

 

 

この時期、絶対に火事は起こしちゃいけません。草木が枯れていて

貴重な文化財が失われる・・大変危険・・・

 

 

「華厳の滝」の入り口前の「京焼きグリ」のパフォーマンスあり。

 

圧力釜で焼くと思う・・焼き上がるまで待つことに・・・

 

勢いよく、蒸気が噴射します・・・

 

 

 

この一袋・・600円だった。ふうふう言いながら喰らった・・・

 

最後はこの「湯葉料理専門店」・・・店名は「さんフィールド」。

ずっと混んでいて、外で30分待った。普通は行列には並ばない

けど、今回は別だった・・・・

 

1980円の湯葉料理ご膳です。・・全部湯葉・・美味しかったなぁ。

 

 

 

4回に渡って「奥日光の旅」を書きました。日本は今、秋たけなわ、

季節感無いマレーシアだったけどそれなりに大変過ごしやすかった。

今は日本、それなりに四季を感じ、有意義な時間を作っていきたい。


 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

関連記事
スパイ迷惑、鳩作戦
世界へ日本の四角いスイカ
一家に1台欲しい、紙幣製造機
美しい歌声アメイジング・グレース
アンドレ・リューの世界
顔・マント・傘の七変化マジシャン
大漁、針なし、竿なし、エサ無しで
仏、ナイトクラブの大人気男2
フランス、さすがマジック