fc2ブログ
プロフィール

マレーマン2

Author:マレーマン2
マレーシアに移住・永住の気持ちで来たのに、本帰国になってしまった。人生、分からない。ブログのタイトルに合うかどうか、日本へ「逆移住」そして、第3の人生、終の棲家は日本‥という事かな。

英語出来なくても13年、マレーシアにてローカルとのお付き合いで感謝生活。そしてブログを見て支えてくれている見知らぬ世界の皆様にも感謝感謝。あと8年残っているのに、MM2Hビザの恩恵ともお別れ、本帰国後の日本にて、少ない年金生活。それでも頑張るゾー。

ハタ旗坊や
Flag Counter

⑩ドリアン食べ放題、ホテルのモーニングが飽きたらどうするか?夜の雨燕。

 

逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 ⑩ドリアン食べ放題、ホテルのモーニングが飽きたらどうするか?夜の雨燕。

 

マレーシア在住時に、ローカルの友人たちと数回、タイに行った時

の事を思い出し備忘録として10個まで来てしまった。

次回で終わります。

 

しばらくタイ「BETONG(べトン)」の田舎町散策が続いています。

チャイニーズの方達との旅も楽し、しかし食欲旺盛だね、彼らは。

朝から晩まで食べてるって感じ・・みな中国系のお店になるけど。

 

ヤム芋と豚バラの重ね煮は、味が染みていて美味い。家庭料理で

度々ご馳走になる。これ、キライな人はいない。

 こういうスチームチキンは、タウゲと同じでタレが重要なポイント

 

ま、マレーシアもタイランドも、無造作に盛り付けるのが得意です

 

 

暗くなり時間も過ぎ、ホテルに帰ろうというのに、最後にデザート

を食べに行こうと誘われる。裏通リの露店にやってきた・・・・

 

こういう雰囲気こういう時間、こういうローカル友人と一緒だから

こういう何の変哲もない寂しい場所でも気兼ねなく散策できる安心。

 

小豆のデザート・・柔かく、味が染みていて、美味しかった。

 

暗くなりライトアップされると、どこからピーピージャカジャカと

「雨燕」鳴き声が聞こえてくる。この声は半端じゃないうるさい。

日本もそうだけど、クアラルンプールの各地でも見られる光景だ。

道路が鳥の糞で色鮮やかに。「ムクドリ」の集団も同じで半端じゃ

ない。ここはタイの街・・夜の電線の上に「アメツバメ」が所狭し。

 そのアップ写真が、これ。

フラッシュを焚くと、こういう風に光る・・・

 

最後の朝がやってきた。以前の旅もそうだったけどホテルの決まり

きったモーニングビュッフェが飽きたなら、外に出て、その土地に

密着する屋台のお店に食べに行った方がいい、というのが、大方の

チャイニーズ系の考え方だ。

・・・ペナンに一緒に行った時もそうだったけど、理に適っている。

 

(タイ語は分からないけど、下の漢字は「影・帝・茶室」と

 名前だけはぎょうぎょうしい、・・カッコいい・・・)

 マレーシアと似ているねぇ~

 

 

 

ホテルのせっかくの「無料の朝食券」を無駄にしてるわけじゃない

のです。ホテルの朝のブッフェの時間は、9時半(~10時)まで。

外で朝の散歩を兼ねて、ローカルモーニングを食べて朝の9時頃迄

にホテルに戻ってコーヒーお茶だけを飲む方法だ。着いて、ホテル

のレストランでゆっくり、くつろぐ・・というやり方を知った。

 

::::::::::::::::::::::::::::

タイのBetongという田舎街に、ローカルの人達とのバス旅行道中。

その時の「ドリアン食べ放題」の時の写真群です。

 

ジャングルに入ってのドリアン食べ放題も経験あるけど、今回は

街の中・・

食べたいドリアンのキロ数を図って、足りなかったらまた追加する

という方式。でも食べ放題代金も旅行費用に全部含まれているので、

安心だった。

 

食べてる最中や、食べ終わった後の光景はグッチャグチャなります

 

この通りは、数件の食べ放題の店が並んでいます。その中でも一番

大きいお店を利用、、店内では、ドリアンケーキを作っていました。

客がムシャムシャ食べ放題をやっているそばで、よくまあ~機械が

フタも無しで、ゴロンゴロンと、ケーキ作りの釜が稼働してます。

 

 

これがドリアンケーキ・・最後には茶色になった棒状の商品になる

 

ジャングルの時と違って、街の中では、こんな便利な機械が置いて

あった。素人でも大丈夫、自由にこれを使っていいらしい、自分で

勝手に割って食べて下され・・・・という事です。

 

経験で一つ、ワってみたよ、中心からズレた・ワリ、ワリーごめん。

 

トゲトゲのドリアンがきれいに割れる毎に「ワーォ」歓声が上がり

、皆、食べたくって「ウズウズ」しています。喉も「ムズムズ」。

・・唾を呑み込む「ゴックン」が聞こえてきます。「ガックン」は

割った後の装置の音でしたがマレーシア人はホントにドリアン好き。

 

KLで、ドリアンを割る「タガネ」みたいな専用ナイフを持って

いたけど、この素朴な装置はホント簡単だ。

 

ムサンキングです。猫山王です。美味いですが、個人的にはやはり

何といってもタイの猫山王より、マレーシア(産)がうまいのです。

・・・今日はマレーシアと、タイとの「対(たい)」なのでした。

 

綺麗なドリアンを撮ってますが、中には、真っ白だったりパサパサ

だったり不味いものもあります。それは、お愛嬌で、皆、了解済み。

 

日本にいて、いやはや、ドリアンのあの独特の匂いと味の記憶が

蘇ってきた。こういう食べ放題では、「種」が当然、沢山出る。

結構大きいのだけど、もったいないと思って、皮を剥き、中身で

コロッケや、ハンバーグを作ったこともある・・・そう言えば。

 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

続編:ブッフェ温泉ホテル、シニア、高齢者にも結構人気だった。

 逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 続編:ブッフェ温泉ホテル、シニア、高齢者にも結構人気だった。

 

今回もホテルのブッフェについての続編です。ただし過去録です。

ネットで検索でのホテル探しですが、今は便利になりました。

海外でのホテルもピンからキリまであるわけで高級ホテルなんて

とてもじゃないけど無理で、かといって普通のホテルの朝食は

単調で、つまらないモノでした。マレーシア、中国、フィリピン、

ベトナム、インドネシア、韓国、、(高級ホテル泊なら問題なし)

 

=================================================

「伊東園ホテルズ」今回3人だったけど、ここは1人でも泊まれる。

基本的にそういう宿ってなかなか無い?ブッフェ温泉宿、ここ

結構良かったよ・・スキー客には特にいいらしい。

でも殆ど、老、年配客だった。時期外れでもシニアの人達に人気

なのは、たぶん今日の記事のような楽しみがあるからなのでしょう

 

 

 

朝食、中々の種類とお味とボリューム満点、普段こんなに喰えない

 

 

これは夕食ブッフェ(ビュッフェ)、アルコール飲料飲み放題だった

 

 

 

 ・・品(ヒン)があります・・品(シナ)もあります・・・・・

 

 まず、、、シシャモの取り放題なんて・・・あまりないよね。

 

フキノトウ?青菜の酢味噌は特に美味しかった。こういうホテル

では日本料理の素晴らしさを感じる。

 

朝食夕食の混在の写真になっているけど、この仕分けの皿、お盆

方式は、街場のレストランブッフェでも、よく見かける。

 

外国人にもいいだろうね。日本食を少しずつ、皿=器=種類を楽し

 

 

やっぱり最後は「甘いもの、今だけ解禁~ん」で食べちゃうんだよ

なぁ。・・寒い時期の宿泊で、もちろん「温泉」も気分最高だった。

 =============================

海外では日本食が恋しくなる。日本にいれば、それが当たりまえ。

現在、日本への逆移住中・・歳とってもずっと食べたい健康日本食。

ただ食べ過ぎの傾向有りで、気を付けねばならない今日この頃です。


 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

⑥ホテルの、夕食・朝食のブッフェ、あの時は凄かった。

 逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

 ⑥ホテルの、夕食・朝食のブッフェ、あの時は凄かった。

今回は、山形・仙台への旅でのホテルの事、安く泊まるのにネット

で探した。最初のホテルではトイレがない部屋で、シャワー室も

無い・・「ワケあり部屋」という事だったので安かったのかも。

 

泊まる部屋内にトイレもシャワーも無いなんて普通じゃないけど、

今まででも、そういうホテルはある。建物の構造のために、そんな

部屋が出来ちゃうらしい。特に古い建物で、本館、別館に分かれて

いるホテルに多い。

 

今回のホテルは、かけ流し温泉があるので、風呂に入りたい方は

別館の1階にある温泉に行ってくださいとの事、、だけど、トイレ

だけは部屋に欲しいねー。

 

ホテルの大きなレストランの天井がこんな感じで、素晴らしかった

 

本館から別館に行く廊下こんな感じで天井にこだわっているのかも

 

ミートボールが3個、、、すごく多いように見えるけど、ワカメが

どっさりとか、野菜などが多いだけ・・・・・お代わり無し?

 

朝食はこのように、何でもありの食べ放題・・だけど、お代わりは

やっぱり、控えねば・・歳なんだからね・・でも、誘惑に負けそう。

奥さんと2人分の写真が続く・・・

 

 

 

和洋中だけど、思うのは日本食ってやっぱりいい食事体系だなと。

思い出すには、このホテルじゃないけど。以前、泊まった新潟の

魚沼近くの「伊東園ホテルズ」は凄かった。夕食、朝食、今回と

同じブッフェだけど、種類があまりに多いのにビックリした。

アルコールもあり、酒からワインからビールからウイスキーなど

飲み放題。あの時は、ビール小ジョッキ1杯しか飲めなかったけど。

 

今回のホテル泊で思い出したのが過去の似ているホテルの事だった

のです・・・その「伊東園ホテル」について、次回に書いてみます。

 



 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

満腹中枢大丈夫か? Kepongにて、Starling Mallにて、懲りずに 「しゃぶしゃぶ食べ放題」

 
<マレーシア発見、再発見。快傑ハリマオも驚き桃の木どうする気>

・・・・南国暮らしマレーシア、たまにはゆっくりYouTube・・・


  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

 

満腹中枢大丈夫か? Kepongにて、Starling Mallにて、懲りずに

「しゃぶしゃぶ食べ放題」。続けて食べに行ったわけじゃないけど

「豚しゃぶ」が好きな2人ですから、今回もSOP気を付けて懲りずに

しゃぶをジャブしたぞ

 

いつものKepongでの「しゃぶしゃぶスチームボート店」に行く。

ここは通常は夕方オープン、だけど、このシニアへのサービスは

土曜日のみ、昼12時から。その時間に貧乏人の私達、ここめがけて

行くのです。大人1人RM35.80がシニア割引でRM29.00ポッキリに

なるのです・・凄いっしょ~・・・・

シニアへは、パスポート提示でこの嬉しい大きな割引ありあり・・

・・・「ワクパス」は関係ありませぬ・・・

寿司など、ライスや麺など食べず、皿に盛るのはキノコ類、野菜類、

海苔や昆布、豆腐だけかな。それも一度、皿に沢山盛ったら終わり。

 

ラム肉は、勿論食べず、ここの場合、牛肉食べず。豚肉と鶏肉だけ。

 

スープは昆布だしと、味噌味、、、、又は、ハーバル風味・・・・

 

掴みやすい滑らないMy割りばし持参、ポン酢と一味とか、七味持参

 

練り物は、ホントにたまに食べる程度・・この店のいい点は一杯

あるけど、メニューでは特に他ではあまりやっていない「お汁粉」

があり、どこより、さっぱりしていて、甘さも丁度いいから好きだ。

 

一方でしゃぶをジャブで繰り出す、食べる勢い・・Starling Mallの

「Sukishi=スキシ」もよく行くお店だ。ここは前者より少し高めの

設定。最近はシニア割引をやってくれない。なので大人1人料金で

RM36.80++だ。

デサパークシティやブキビンタンエリアなどのスチームボート店

などの高級店の1人80リンギとかに比べたら、そりゃ安いけどね。

久しぶりに行って、メニューは変わらないけど、メニューブックは

新しくなっていた。

 

 

 

ここは牛肉と豚肉のセットで注文・・店により組み合わせは色々だ

 

 

 

 

KL市内のスチームボートはブログにもう何度も書いているけど、

また行きたくなる・・

元々、1日の食事は、2食なので、こういうしゃぶしゃぶスチーム

ボートを喰らう時は、来店する時間にもよるけど、1日1.5食になる

時もある。歳も歳だから、満腹虫垂・・いえ、満腹中枢を正常に

作動させておかないと喰い過ぎになるからなぁ。ビーケアーフォー

・・・「Yosen 」Japanese Shabu Shabu     in Kepong

・・・ Starling Mallの「Sukishi=スキシ」


 

 有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

  にほんブログ村 海外生活ブログ クアラルンプール情報へ       

           

*************************************

スパイ迷惑、鳩作戦
世界へ日本の四角いスイカ
一家に1台欲しい、紙幣製造機
美しい歌声アメイジング・グレース
アンドレ・リューの世界
顔・マント・傘の七変化マジシャン
大漁、針なし、竿なし、エサ無しで
仏、ナイトクラブの大人気男2
フランス、さすがマジック